お子様がおられるお母さんは、常に頑張っている状態。
でも、年齢とともに体力が無くなり、ムリが効かなくなっていくものです。
体力が尽きた状態だと、精神も不安定になり、ついついイライラしてしまいます。
また、お子様と何かをするという機会はありそうでないもの。
体力づくりも兼ねて、お子様との共通の時間としてのヨガはどうでしょうか。
親子のコミュニケーションヨガレッスンの流れ
1. 受付
入口にて、体温測定をしていただきます。
靴を脱いで、手指を消毒してください。2.レッスン(60分~90分)
身体がしっかりと温まったところでやさしいポーズから行っていきます。
最初は一人でポーズを取り、そのあとにヨガの語源である『繋がる』を意識して親子にできるポーズで繋がっていきます。
レッスンの要所要所でカラフルな絵をお見せしながら、お子様にわかりやすく視覚支援をしています。
3.ゲーム(お子様向け)
釣りゲーム射的ゲームなどお子様がワクワクドキドキ楽しめるゲームをご用意しています。
4ごあいさつしてレッスン終了
インストラクターが視覚支援をしながら今日の一番難しいポーズで呼吸を整えてごあいさつをします。
さあ、次回はどんなレッスンになるのでしょうか?
お楽しみに…
仲良し親子になるためにヨガをおすすめする3つの理由
キッズヨガではなく親子ヨガ
お母さんが見守るだけのキッズヨガではなく
親子で一緒にヨガに取り組みリフレッシュして幸せ
お子様の能力を伸ばすプログラム
子育て中のママインストラクターだから安心
子育て中のインストラクターだからこそ
お母さんの気持ちに寄り添えます。親子で一緒の目的、一緒の時間を共有することでお互いの理解がうまれます!
いまではニコニコ親子に!
「ついカッとなって。子どもに手を上げてしまう…」とお教室に来たときにお話ししてくださったKさん。
ヨガで体力がついてきて、気持ちにも余裕がでてきたのか「最近は全く怒りませんよ〜」とニコニコ笑顔に。
お子様も照れながらお母さんと一緒にポーズをとることで、お母さんに心をひらいてきたみたい。いつでもニコニコな親子になりました。
子育てでなやんでいるお母さん、きっとそれ、あなたのせいじゃないんです。
身体が辛くて、心が辛くなっているだけ。だから身体、動かしましょう。
お子さんとご一緒に。
身体が硬いと思われている方もまったくの初心者さんも大丈夫!
お気軽にレッスンにいらしてくださいね。
インストラクター 平山由理子
料金
仲良し親子のヨガレッスン | 60~90分 | ひと家族 ¥2,500 (スポーツ保険、お土産付き) |
---|
ゆるりYOGA
お待たせしました♪
4月よりオンライングループレッスンをスタートいたします。
神奈川県横浜市鶴見区での対面レッスンは準備中です。
ご参加希望の方はお問い合わせよりメッセージをお願いします。
準備ができましたらお知らせ致します(^-^)
ゆるりYOGA
お待たせしました♪
4月よりオンライングループレッスンをスタートいたします。
神奈川県横浜市鶴見区での対面レッスンは準備中です。
ご参加希望の方はお問い合わせよりメッセージをお願いします。
準備ができましたらお知らせ致します(^-^)